厚生年金保険の標準報酬月額上限引上げ 公開済み: 2020/07/22更新: 2020/07/22作成者: 内野 学カテゴリー: 法改正情報タグ: 厚生年金保険, 社会保険, 給与計算 厚年年金保険の標準報酬月額が2020年9月1日から引き上げられる予定となりました。 具体的には、現在の上限である31等級(62万円)の上に32等級(65万円)が追加されます。 これまで報酬月額が605,000円以上の場合は31等級でしたが、635,000円以上の場合は32等級となります。 また、これに際し特別なって続きは不要で、該当の被保険者がいる事業主へ個別に通知が届くとのことです。 関連記事 07 働き方改革関連の実務対応 6月に働き方改革関連法が成立しました。 今回の法改正の主な内容と実務対応に関してまとめた資料を作成しました。 公開済み: 2018/09/07更新: 2018/11/27作成者: 内野 学カテゴリー: 法改正情報タグ: 働き方改革, 法改正情報 10 子の看護休暇、介護休暇の取得が1時間単位に 2020年12月27日の官報に、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則の一部を改正する省令」 が広告され、子の看護休暇と介護休暇が時間単位で取得可能となりました。 施行時期 2021 […] 公開済み: 2020/01/10更新: 2020/01/08作成者: 内野 学カテゴリー: 法改正情報タグ: 介護休暇, 子の看護休暇, 育児・介護休業法 中途採用比率の公表義務化(2021年4月) 2021年4月1日から、労働施策総合推進法の規定により、正規雇用労働者の中途採用比率の公表が義務化されます。 義務化の対象は、常時雇用する労働者が301人以上の企業となります。 求職者が容易に閲覧できるかたちで「直近の3 […] 公開済み: 2021/02/24更新: 2021/02/22作成者: 内野 学カテゴリー: 労務関連情報, 法改正情報タグ: 採用
07 働き方改革関連の実務対応 6月に働き方改革関連法が成立しました。 今回の法改正の主な内容と実務対応に関してまとめた資料を作成しました。 公開済み: 2018/09/07更新: 2018/11/27作成者: 内野 学カテゴリー: 法改正情報タグ: 働き方改革, 法改正情報
10 子の看護休暇、介護休暇の取得が1時間単位に 2020年12月27日の官報に、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則の一部を改正する省令」 が広告され、子の看護休暇と介護休暇が時間単位で取得可能となりました。 施行時期 2021 […] 公開済み: 2020/01/10更新: 2020/01/08作成者: 内野 学カテゴリー: 法改正情報タグ: 介護休暇, 子の看護休暇, 育児・介護休業法
中途採用比率の公表義務化(2021年4月) 2021年4月1日から、労働施策総合推進法の規定により、正規雇用労働者の中途採用比率の公表が義務化されます。 義務化の対象は、常時雇用する労働者が301人以上の企業となります。 求職者が容易に閲覧できるかたちで「直近の3 […] 公開済み: 2021/02/24更新: 2021/02/22作成者: 内野 学カテゴリー: 労務関連情報, 法改正情報タグ: 採用