令和3年度の雇用保険料率
労働政策審議会職業安定分科会雇用保険部会の答申を受け、令和3年度(2021年度)の雇用保険料率が示されました。 その結果、令和2年度から据え置きとなりました。 雇用保険料率について |厚生労働省 https://www. […]
協会けんぽ保険料率改定(2021年3月)
協会けんぽのホームページに3月からの保険料表が公開されました。47都道府県別となっています。 令和3年度保険料額表(令和3年3月分から) | 協会けんぽ | 全国健康保険協会https://www.kyoukaikenp […]
厚生年金保険の標準報酬月額上限引上げ
厚年年金保険の標準報酬月額が2020年9月1日から引き上げられる予定となりました。 具体的には、現在の上限である31等級(62万円)の上に32等級(65万円)が追加されます。 これまで報酬月額が605,000円以上の場合 […]
令和2年度の雇用保険料率
労働政策審議会職業安定分科会雇用保険部会の答申を受け、令和2年3月31日告示第164号として、令和2年度(2020年度)の雇用保険料率が示されました。 その結果、令和元年度から据え置きとなりました。 雇用保険料率について […]
高年齢労働者の雇用保険料
平成29年より65歳以上の労働者も雇用保険の適用対象となっていますが、経過措置として、高年齢労働者の雇用保険料は免除されていました。 2020年4月1日からはこの免除が終了となります。 そのため、4月以降の給与に関して雇 […]
協会けんぽ保険料率改定
協会けんぽのホームページに3月からの保険料表が公開されました。47都道府県別となっています。 令和2年度保険料額表(令和2年3月分から) | 健康保険ガイド | 全国健康保険協会 https://www.kyoukaik […]
平成31年度の雇用保険料率
平成31年度の雇用保険料率が正式に決定しました。 平成31年度は平成30年度から据置きとなっています。 詳しくはPDFファイルをダウンロードください。
平成31年度3月からの協会けんぽ健康保険料率
全国健康保険協会(協会けんぽ)は平成31年3月からの健康保険料率を公開しました。 平成31年度の協会けんぽの保険料率は3月分(4月納付分)から改定されます | 健康保険ガイド | 全国健康保険協会 http://www. […]
平成30年度3月からの協会けんぽ健康保険料率
全国健康保険協会(協会けんぽ)は平成30年3月からの健康保険料率を2月9日にホームページに公開しました。 平成30年度の協会けんぽの保険料率は3月分(4月納付分)から改定されます | 健康保険ガイド | 全国健康保険協会 […]
平成29年度雇用保険料率
平成29年度予算が3月27日に成立し、平成29年度の雇用保険料率が確定いたしました。 新しい雇用保険料率は次の通りです。 この料率は、4月支給分の給与から適用されます。給与計算の際にはご注意ください。 なお、MFクラウド […]